【店長のうんちく】 キャベツのご先祖はケールです。ブロッコリーもカリフラワーもケールです。そのケールが新品種としてよみがえりました。花蕾を食べるわけでは無いので、キャベツの新品種とご認識していただけたら幸いです。 従来の […]
珍しい
珍しい野菜、珍しい品種など
一言でいうと⇒茎まで甘いブロッコリー版カリフローレ ブロッコリーとブロッコリーを掛け合わせて出来た全く新しいカテゴリーの新品種です 茎まで甘くて美味しい!茎が内部で細かく枝分かれをしている!茎をカットすると同じ形のスティ […]
【店長より】 ◆レジ袋、マイバックに入らないような大きくて重い大根は売れない! あごおち22大根はペットボトル程度の大きさなのでアピール度満点です! ◆従来、10月蒔き〜春蒔きの大根は、大根の形質の優先順位が「低温に強く […]
※2020年1月発売2月号に紹介記事を書きました。バックナンバーなどでご覧いただければ幸いです。 新品種! 野菜にミシュランガイドがあれば確実に☆☆☆☆ 超美味! お知らせ!「シャインホワイト」がすでに別の分野にて商標 […]
【店長より】 CR(根こぶ病耐病性)品種に移行いたします。品質の違いはありませんので、非CR種も在庫がなくなり次第、CR種を代替として発送いたしますので予めご了承ください。 ※H28年秋以降野菜の異常な高値はご存知の通り […]
【店長より】 ※「もものすけ」の採種量の不安定と価格の不安定さのために皆様に数年間ご迷惑をおかけしておりましたので、H29 年度より従来からの「もものすけ」カブの代替として販売を開始いたしました。品質、作りやすさの点では […]
【店長より】 ●種まき:暖地での露地まきは、8月下旬〜10月上旬頃が適期です。やや遅蒔(気温が下がってくる9月頃)に蒔いた方が最も特性を発揮できるようです。地域によって気象事情が異なります。下図は参考程度としてください。 […]
※現代農業2020年1月発売2月号に掲載されました。よろしかったらバックナンバーでも検索してお読みくださいませ。 低温結球性・耐寒性・晩抽性にすぐれる早春どり早生種 【店長のおすすめ】 白菜栽培での初歩的な大問題は ?な […]
【店長より】 ※2020年1月発売の現代農業2月号に紹介記事を書きました。バックナンバーなどでご覧いただければ幸いです。春の号に紹介されましたがこの品種は低温による抽苔の危険性があるので春蒔きは避けてください。播種適期は […]
※2020年1月発売の現代農業2月号に紹介記事を書きました。バックナンバー等でご覧いただければ幸いです。特に非結球レタス系の品質で今何が求められているのかを考えてみました。 【店長より】 ◆同様なパリパリ感を売りにしたレ […]
新しいカテゴリーの新品種です ※平成27年秋より新発売の新品種です。 ※現在のところ夏秋まき専用です。秋まきのブロッコリーと同じような栽培法で大丈夫です。(ブロッコリーよりずっと簡単ですけど・・(笑)) その後栽培試験を […]
【店長より】 ●2019年、SPにバージョンアップして採種が安定し、品質も安定化したようです。 ●普通のキャベツでは絶対に播種不可能な「9月」に、この品種は種まきします。(暖地に限る!) 特別にトウ立ちしにくく草勢が強い […]
【店長より】 ◆「博多つぼみ菜」といった方がご存知の方が多いかもしれません。 ただ商標登録の関係で「博多つぼみ菜」と称して販売できませんのでご了承ください。 ◆九州では一般的な「からし菜」≒「高菜」の一種で […]
【店長より】 ●いわゆる、スナップエンドウの一品種ですが、この品種の最大の特徴は冬どりが可能な早生種であるということです。佐世保など暖地では8月中旬〜9月中旬蒔で年末から収穫可能です。冬越しの際、茎を切り込めば、越冬し、 […]
【店長より】 ●従来の赤大根は表皮のみ赤い大根が多いですが、この品種は大根内部が赤紫色である点が大きな特長です。 ●F1なのでよく揃い、長期間品質が劣化せず春先近くまで美味しくいただけます。 ●鮮やかな赤紫色は非常に濃く […]
※2020年1月発売の現代農業2月号に紹介されました。よろしかったらバックナンバーでも検索してご覧くださいませ。 ※平成27年秋より販売開始の新品種です。7月頃より新種が入荷します。 ※晩抽性の関係で、現在のところ秋まき […]
新しいカテゴリーの新品種です チンゲンサイで美味しくいただけ、三十路のトウ立ちで二度美味しい! 【店長より】 昔から、チンゲンサイのトウ(花芽)は、ナバナなどと違い、苦みがなく大変美味であることが知られておりました。しか […]
【店長より】 ●種まき:暖地標準で3月〜11月です。ハウス栽培では周年作付けできます。地域によって作型が異なりますので、参考程度としてください。 ●小松菜と同じ程度の播種量です。坪あたり500株として、小袋で約0.5坪分 […]
つる有りズッキーニ!? 韓流(韓国産)のズッキーニタイプの南瓜です。 【店長より一言】 栽培方法や遺伝的本質は本質は普通のカボチャにより近いので、日本の風土に合っており非常に作りやすいです。 果実はズッキーニのような幼果 […]
新品種! 蕪と水菜が合体! 一個で2つの味が楽しめる! 【店長より】 蕪と白菜と水菜などのアブラナ科葉菜類は遺伝的に同じといっていいくらいの近縁種です。つまり掛け合わせによりハーフが作れます。本種の場合、水菜と蕪を掛け […]
産地の違いによる栽培哲学の違いの分析 今回はスーパーアップや加津佐13号の栽培レポートを南島原、淡路島、浜松を実際に視察したうえで現地のお客様方から聞けた生の声と、それを分析した情報をまとめてみました。ご参考になれば幸い […]
白蕪の新品種「シャインホワイト」を試食してみました 今秋発売予定の超美味サラダ蕪の試作品がわが家に到着しました!ブリーダーでもあるHシェフのおススメのレシピで早速調理しましたのでレポートいたします。 昨日の […]
ベト病R15のタキイのホウレン草の新品種! 弁天丸や牛若丸を作ってみようと考えられている方には特にオススメです 特に当店では、一般的なM粒ではなく、発芽勢のより強いL粒種子を優先して販売していきます。(Lが無くなればMを […]
【店長より】 ブロッコリー一色だった店頭に最近はカラフルなカリフラワーが見られるようになりました。ロマネスク、連峰、オレンジ美星・・・など、いろいろお勧めできる品種がありますが、そのオリジナルともいうべき品種がオレンジブ […]
【店長より】 ◆いろいろな効能がマスコミで話題の「菊芋」の種イモです。今回、ご予約分店頭販売品の残りが若干できましたので本年度限定、数量限定で販売いたします。再入荷は致しませんのでお早めにどうぞ!なお、地元の農家の方に分 […]
ブロッコリーみたいなカリフラワーです 佐世保市俵ヶ浦町M.H.様が珍しいカリフラワーができたよ。去年は雨で苗が遅れ、定植が遅れたけど、やっと収穫ができるようになったよ! 見て!食べて!とお店まで持ってこられました。M.H […]
サカタから本年度限定販売のポップコーンが新発売! 本日から当店でも販売開始です 写真を見てもらったら一目瞭然!種そのものがまん丸です! 詳しい商品説明はこちらをご覧ください。 種が真ん丸で均一だから、炒って […]
種子消毒の件:ベノミル メタラキシルM フルオキソニル 各一回処理済 つまりチウラムではなく、メタラキシルM フルオキソニルが処理されていたということでした。 ※納品は2月上旬以降となります。 【店長より】 ◆サカタより […]
南国パクチーMIYAZAKIといいます 従来より、コリアンダーとしてバジルなどと一緒のコーナーで販売していましたがなかなか売れませんでした。しかし、昨年くらいからマスコミで取り上げられる頻度がぐんと増しています。今年はブ […]
先週の話です。神奈川県M様より2枚の写真が送られてきました ぬぁ・・ん・・だ・・こ・・りゃ???? と叫んだのは改めて申すまでもありません。 当店でお買上げのスィートコーンです。 春作、秋の抑制栽培と、一年 […]
◆店長より〜 【特長】 日本料理といえば青しそ!、韓国料理といえばエゴマ!どちらも同じシソ科に属します。エゴマは最近マスコミに頻繁に取り上げられています。種から穫れるエゴマオイルが他の植物にはほとんど含まれていないα-リ […]
【店長より】 ●種まき:露地で4〜6月頃が適期です。詳しくは下図を参照してください。 ●小袋は5ml入りです。約10粒〜位入っています。白ゴーヤは種が採りにくいのやや高価で申しわけございません。 ●白ゴーヤの中でもほんと […]
【店長より】 ◆おいしい菓子瓜です。 金俵まくわと同じ表皮が黄色のマクワウリですが、形が独特で、甘味が強く柔らかな食感が絶品の美味しさです。 ◆マクワウリの系統ですから、たいへん作りやすいです。連作圃場でなくてやや乾燥気 […]
【店長より】 ◆菓子瓜です。ニューメロンに似た小ぶりのミニメロンです。本種はF1ではなく固定種です。 やや小型ですがものすごい数がなり、食味がより改良されていることがオススメのポイントです。 作りやすいので、連作圃場では […]
【店長より】 ズッキーカボチャよりはるかにおいしいじゃん! 坊ちゃん南瓜より大きくて、見栄えも良く、鈴なりにものすごくなるじゃん! ・・・というのが店長の素直な感想です。ものすごく売れています。入荷次第おもしろ半分に買っ […]
※100粒入りは育種元より別便にて直送になります。メールにてお問い合わせください。 【店長より】 ●種まき:一般または暖地の露地栽培で3〜4月です。ズッキーニは特に普通のカボチャより高温着果性が劣るので、遅まきはしない方 […]
【店長より】 ●種まき:一般または暖地の露地栽培で3〜4月です。ズッキーニは特に普通のカボチャより高温着果性が劣るので、遅まきはしない方が賢明です! また低温では極端に発芽が悪くなります。3月以前の種まきは低温では発芽温 […]
葉柄が鮮やかな赤紫色に色づく機能性ミズナ!です 【店長より】 サラダ水菜の赤色バージョン!・・・です。 コーラルフィーフはよく似ていますが、ミズナではなくカラシナです。紅法師は早生系ミズナなので生食もできる点が大きく違い […]
実(白豆)も莢もとても最上級の味! 【店長より】 ●この品種は開花期が暑いと花が咲いても実が付きにくいという特殊性があります。 モロッコインゲンや、枝豆などもこのような傾向があるのはご存じだと思います。 従って、本種は、 […]
【店長より】 ◆こちらに栽培実例、および調理例をとりあげております。ぜひご覧ください。 ●ブロッコリーのようなカリフラワーという新ジャンルの野菜です。直売所など新しい野菜を求めるニーズにぴったり。 ●紫カリフラワーのよう […]
【店長より】 ●種まき:露地栽培で3〜4月。低温では発芽しませんので3月以前の早蒔きは発芽温度にご注意ください。逆に遅蒔き過ぎると着果しにくくなります。詳細は下図をご覧ください。 ●小袋は約9粒入りです。2粒蒔きで約5株 […]
【店長より】 ●種まき:露地栽培で3〜4月。低温では発芽しませんので3月以前の種まきは発芽温度にご注意ください。逆に遅蒔き過ぎると着果しにくくなります。ただし、暖地では8月上中旬蒔きの抑制栽培も収量は落ちますが可能です。 […]
【店長より】 ●R4年度より、ベト病抵抗性がレース15までにパワーアップして作りやすくなりました。より赤根で昔ながらの日本種の味をお求めの場合は「日本むかしほうれん草」をお勧めします。 ●種まき:暖地の露地栽培では9月/ […]
博多つぼみ菜から名前が変わりました!あくまで名前だけです!! 【店長より】 ※ナバナは特徴的な苦みと葉のチジミが特長です。 つぼみ菜もナバナと同じような料理に向きますが、苦みがなく、葉にチジミや毛がなく、非常にしなやかな […]
【店長より】 ※以下の説明は大株普通どりの作型の説明です。一般の漬け菜たとえばコマツナと同じようにやや厚めにスジ蒔し、順次間引きながら株間を広げていく栽培が家庭菜園には最適です。 ※他の高菜と同様ピリリとしたマスタード風 […]
【店長より】 ※アブラナ科非結球野菜に属する漬け菜です。こちらをぜひご覧ください。 ※栽培説明書はこちらを参考にしてみてください。 ●高菜と同じカラシナ族で、ピリリとしたマスタード風味が特長です。お正月の雑煮の具として、 […]
【店長より】 ●数少ないF1の赤カブです。長崎県地方には古くから長崎や戸矢などの在来の赤蕪がありますが、揃い、ス入りの遅さは、F1である本種の方が安定しているのでお勧めです。 ●半白の赤カブですが、茎の根元の方はやや紫色 […]
【店長より】 ●貴重なF1の赤カブです。当店で扱いの赤カブは4種類(あやめ雪、長崎赤、戸矢)ありますが、最も鮮やかな赤色をしており、半白ではなく、表皮全体も赤色です。赤いのは表皮だけですが皮ごと調理することにより、赤色色 […]
【店長より】 ●タキイの金時人参です。 ●トウ立ちが早いので夏蒔き専用です。 ●五寸人参の赤色と色素は違いますが、人参の基本は同じ。つまり、最初は水分たっぷりで直根の生育を促し、後半は乾燥させて色を出す!これが良作のポイ […]
【店長より】 ●ウインナーソーセージの形に似た小型の極早生人参です。 ●プランターでも作れます。普通の人参は3.5ヶ月以上かかりますが、この品種は最短2ヶ月ちょっとで食べられるような大きさになります。根長:10cm〜12 […]
【店長より】〜種まきの時期 ◆佐世保地区では、9月〜10月初旬までがまき時で、11月〜1月の収穫 ◆寒くなるほど生育日数がかかりますので、10月5日頃までには蒔き終えてください。それ以後や、翌春蒔きでは、未熟なままトウが […]
【店長より】 ●独特のぬめりがおいしい夏の青菜! ●暑さに強く、グリーンカーテンを兼ね、ほとんど手をかけずに育てられる作りやすい野菜です。 ※夏場でも平気で栽培できる健康野菜として、夏日菜、べんり菜、エンサイ(空芯菜)な […]
店長より】 ●真夏でも丈夫に育つ簡単野菜としておすすめです。 ●天ぷらがおすすめ・・です! ※夏場でも平気で栽培できる健康野菜として、夏日菜、べんり菜、ツルムラサキ、エンサイ(空芯菜)などもおすすめです。 【特 性】 ● […]
【店長より】 ●幅広のインゲンもモロッコが出てからかなりポピュラーになりました。普通のインゲンよりおいしい!しかも採り遅れても硬くならない!がモロッコの二大セールスポイントですが、やや欠点もあります。まき時により着果が不 […]
【店長より】 ●《種まき》暖地では8月中旬〜9月中下旬頃までが適期です。地域によって作型が異なりますので、下図を含め参考程度としてください。 ●小袋は1.3mlです。 ※当店で制作した説明書入りの袋でお届けいたします。 […]